厄除開運・八方除の妙見様の御本宮

千葉神社

妙見本宮千葉神社

千葉神社について

お知らせ

【令和6年】年末年始・初詣について

年末から年明けにかけて様々なご希望で混雑するご社頭について、変更点や制限が設けられます。
日付ごとの3種の概要、および開閉時刻一覧を下記に示します。

年内12月の変更点・先取り事項について

年内12月の変更点・先取り事項について

参拝 6:00開門より18:00閉門の間、お参りが可能です
御祈願 事前予約不要にて、当日申込での合同祈願となります
12月22日より、来年分のお願い・御祈願が可能となります
定時制の時間割は、通常通りの30分間隔です
土日と最終週については、混雑予想のため参列人数を制限します
境内へ車を乗り入れての車祓は、年内は12月31日のみ休止します
神棚・ランドセルなど物のお祓いは、年内は12月31日のみ休止します
お 札
お守り
12月22日9時より、年神様の頒布を開始します(一式4,000円)
12月22日9時より、新年分のお札・お守りへと切り替えて、頒布します
但し、干支に関わるもの・破魔矢等の縁起物は、年明けよりの頒布です
木札名入れ 通年で毎日9:00より17:00の間、木札への名入れが可能です
御朱印 12月22日9時より、幸先詣限定御朱印を半紙にて頒布します
当社御朱印帳は、書き入れ休止にて、白紙のまま頒布となります
持参御朱印帳は、預かっての書き入れを2月3日まで休止します
その他 来社が困難な方への郵送対応は、12月16日より1月12日まで休止します
大晦日から元日未明の注意点について

大晦日から元日未明の注意点について

参拝 大晦日のみ閉門なく、夜間参拝が可能です
御祈願 夜間は休止です。1月1日朝8:00より受付開始となります
お 札
お守り
1月1日0時より、窓口にて全種一斉に頒布を開始します
木札名入れ 夜間は休止です。後日木札をご持参いただければ、名入れが可能です
基本毎日9:00より17:00の間、木札への名入れが可能です
御朱印 1月1日0時より、初詣限定御朱印を半紙にて頒布します
当社御朱印帳は、書き入れ休止にて、白紙のまま頒布となります
持参御朱印帳は、預かっての書き入れを2月3日まで休止します
その他 夜間トイレ利用は、通町公園の公衆トイレのみとなります
千葉県街商協同組合により、通町公園内に約40店露店開設予定です
年明け以降の変更点・注意点について

年明け以降の変更点・注意点について

参拝 6:00開門~18:00閉門を基本に、1/4までは閉門時刻を延長します
御祈願 事前予約不要にて、当日申込での合同祈願となります
定時制の時間割は、以下2種類の特別時間割となります
 一般祈願時間割:厄祓・家内安全など御本社の妙見様へのお願い
 天神社祈願時間割:受験合格など境内の天神様へのお願い
境内へ車を乗り入れての車祓は、1月1日より10日まで休止します
神棚・ランドセルなど物のお祓いは、1月1日より10日まで休止します
館内混雑回避のため、参列人数を制限する日が多くあります
参列不可のお連れ様は、屋外で待機ください(ロビー待機はできません)
お 札
お守り
通常9:00~17:00の所、朝夕延長して窓口開設します
木札名入れ 通常9:00~17:00の所、朝夕延長して窓口開設します
御朱印 2月3日まで、初詣限定御朱印を半紙にて頒布します
当社御朱印帳は、書き入れ休止にて、白紙のまま頒布となります
持参御朱印帳は、預かっての書き入れを2月3日まで休止します
その他 トイレ利用は、祈願受付時間帯に限り、館内トイレが利用可能です
通町公園内の露店は、3が日を中心に1月10日頃まで出店予定です
1月3日の千葉市鳶伝統文化保存会によるはしご乗りは、本年も休止します
2月3日の節分祭は、通常通りの方式で豆まき執行の予定です
BACKTOP